#24 変化に強いのは「ふるまい」でなく「構造」(カスタマーサクセスにおける構造化スキルの重要性 その2)
“CS Harmony Radio 〜カスタマーサクセスで顧客よりも顧客に詳しくなる“のポッドキャストで「カスタマーサクセスにおける構造化スキルの重要性」というテーマの第2回目を話しました。
本編の紹介
- 構造化スキルはCSのどこに必要か?
- 構造化がモデリングと言語化を繋いでいく
- 構造化できないビジネスは破綻している
- 静的な構造と動的な振る舞いが混ざる「フロー構造」は要注意
- フロー構造は3階層(ユニバーサル、ワールドリー、アトミック)に分けて考える
- 構造化の成否を分けるのはワールドリー
- 時間軸が構造化をややこしくさせている
※PReP Model (https://prep-model.com)
お知らせ
Episode#23~25「カスタマーサクセスにおける構造化スキルの重要性」シリーズの内容をブログにまとめました。
記事では、カスタマーサクセスだけにとどまらず全てのビジネスパーソンにとって必須スキルである「構造化」について、カスタマーサクセス業務での適応例を通じて説明しています。